レゴ 服についた塗料も表現! 柵にペンキを塗る女性

レゴ シティの人たち 60134からペンキ塗りの女性のミニフィギュアと塗装対象の柵。

オーバーオール

女性はリバーシブルヘッド。マリオのようにオーバーオールを着ている。グレーのオーバーオールはサスペンダーと胸当てが再現。ミニフィグを後ろから見ると紐が背中でクロスしていないため、サロペットではないようだ。ペンキを塗る目的があることから、ファッションというより作業服としてオーバーオールを着用していると分かる。そしてオーバーオールはその作業服としての役割を十分果たしているようだ。

オーバーオールには青・緑・白・ピンクといった多彩なペンキがあちこちについている。もちろん柵の塗装中に落ちたものだろう。少しばかり下の服にも被弾しているものの、ほとんど受け切ったといっていい。カラフルになったオーバーオールからは彼女が柵を何色に、あるいはどんな模様にペイントしたいのかは分からない。だが、オーバーオールはただ汚れているというより、無造作に筆をおいた絵のように芸術的にも見える。もしかすると彼女は柵を塗りつつ、オーバーオールというひとつの芸術作品を仕上げたのかもしれない。

ペイントローラー

柵にペンキを載せるためには、ハケやローラーといった道具が必要だ。素手でペンキを塗りたくっては手が荒れてしまうかもしれない。そこで彼女がチョイスしたものがローラー。ローラーはハンドルとなる黒いペイントローラー(6099599)に、円筒形のラウンドブリック(306201)をトイレットペーパーのようにはめるだけで完成する。

バケツ

ローラーを準備したら、今度は塗料を入れる容器が必要だ。そこで今回は定番アイテムのバケツを用意。バケットの中には単色か調色されたものかは不明だが、何かしらの塗料が入っているものと思われる。このバケツにローラーをポコッと入れて適度に塗料をつければ、後は柵を塗るだけだ。

ペンキを塗るコツ

ペンキを塗るときはローラーを一定方向に動かすのがコツ。そうすればムラなくきれいに塗ることができるだろう。

柵の後ろから

やりやすければ柵の後ろから前面を塗るのもいい。

晴れやかな気分で帰ろう

全ての作業を首尾よく終えたら、両手に道具を持って晴れやかな気分で帰ろう。

レゴ (LEGO) シティの人たち 60134

次の記事
前の記事

スポンサーリンク

関連記事

レゴ 腰まである長い髪の毛! ポニーテールの女性と芝刈り機

レゴ シティの人たち 60134からポニーテールの女...記事を読む

レゴ ソーセージとパンが分離!? ホットドッグの屋台とコック

レゴ シティの人たち 60134からコックのミニフィ...記事を読む

コントローラを持った火山調査員! レゴ 60133の13日目

何かを遠隔操作するおじさんが登場だ。レゴ シティ ア...記事を読む

サンタクロースがやってきた! レゴ シティ 60133の最終日

24日間のカレンダーもいよいよ最終日。聖夜にやってく...記事を読む


※HTMLタグは使えません。

内容をご確認の上、「送信」ボタンを押してください。