白馬がかわいい! レゴ 60352 シティ アドベントカレンダー 2022をレビュー

レゴ 60352 シティ アドベントカレンダー 2022をレビューする。2022年の冬はサンタクロースやかっこいい制服を着たドアマンのミニフィグ、かわいい白馬や子猫の動物フィグ、ピアノやクリスマスツリーのミニモデルなどが登場。魅力的な動物フィグが複数付属するのが2022年版セットの特徴だ。

レゴ シティ アドベントカレンダー 60352

目次

2022年のクリスマスはコテージで! 今年もアドベントカレンダーを楽しもう

パッケージの表

レゴ 60352 シティ アドベントカレンダーのパッケージの表。たくさんのオーナメントが取り付けられた華やかなクリスマスツリーやコテージ、天然のスケートリンク、遠くのビル街、Xmasを楽しむ人々と動物たちなどが描かれている。とてもカラフルで楽しくなる雰囲気だ。

パッケージの裏面

パッケージの裏面。レゴ社の営業活動を欠かさない優秀なサンタによるレゴ シティ 消防署 60320やレゴ シティ ダブルループ・スタントアリーナ 60339、レゴ シティ 月面探査基地 60350といった3セットの紹介、パーツの取り出し方をレクチャーした矢印、プレイマットの使い方などが掲載されている。他のセットへの誘惑とクリスマスのワクワク感が募る構図だ。

レゴ シティ 消防署 60320

レゴ シティ ダブルループ・スタントアリーナ 60339

レゴ シティ 月面探査基地 60350

パッケージの側面

パッケージの側面。60352に付属する全6体のミニフィギュアが名前付きで紹介されている。その中で1:1としてピックアップされたのはやはりサンタクロースだ。

背景

プレイマット展開後に現れる背景。煙突のついたコテージやクリスマスツリー、夜空、満月、夕焼けの名残などが印刷されている。この電飾で彩られたコテージやツリーを背景にすれば、クリスマスのムードはさらに高まるだろう。

プレイマット

毎年恒例の特製プレイマット。“冬のワンダーランド”というテーマパークのイベントやアトラクション名のようなタイトルがついた絵柄付きのシートだ。

2022ではスケートで滑った後に氷上にできるトレースや氷の下に透けて見える水、車やソリが走った跡がついた雪、ウッドデッキ、列車のレール、藁(わら)などがプリント。ここにレゴブロックを並べれば、ホワイトクリスマスの雰囲気やパーティー感を充実させることができる。

袋も24個

アドベントカレンダーは12月1日から24日のクリスマスイブまで開封していく仕組み。そのためパーツが入った袋も24個だ。

ピース数

60352のピース数は287。パーツの数はスターウォーズの329よりも少なく、組み立てやすいミニモデルが多い。

猫が好むピアノが登場! 60352にはカモメの動物フィグと鳥小屋も

レビュー

ここからはレゴ 60352 シティ アドベントカレンダー 2022の組み上げたミニフィグやミニモデルなどをレビューしていこう。

ヘリコプターのミニモデル

1日目はヘリコプターのミニモデル。レゴ シティ レスキューヘリコプター輸送トラック 60343のような2枚の羽根およびブレードをひとつのタイルパーツによって表現している。

ビリー・マクラウドのミニフィグ

2日目はビリー・マクラウド(Billy Mccloud)のミニフィグ。ビリーはアニメ『レゴ シティ アドベンチャーズ』に登場する主要キャラクターだ。少年は袖なしの青いダウンジャケットを着て赤いキャップ帽を被り、黄色いタケコプターを頭につけて、手にはシーリングワックスによって封印された手紙を持つ。

防寒着と空飛ぶアイテムを身に付けた姿を見れば、その目的は一目瞭然。大事な手紙を投函するため、郵便ポストに一っ飛びするつもりだ。

郵便ポスト

3日目は郵便ポストおよびメールボックス。一厘のキュートな赤い花付きだ。ポストは投函口を備え、取出口蓋はギミックによって開閉することが可能。前述のビリーが目的とする場所でもあり、彼とセットで並べると好相性である。

ピアノと猫

4日目はピアノと猫。ピアノはレゴ アイデア グランドピアノ 21323のようなグランドピアノではなく、アップライトピアノだと思われる。

鍵盤がプリントパーツによって表現されたこのピアノは小さいながらとてもリアル。60352においても最も目を見張るミニモデルといえるだろう。屋根に乗った子猫のフィグもかわいらしく、ピアノへの注目度をより一層高めることに貢献している。

レゴ アイデア グランドピアノ 21323

緑色の列車

5日目は緑色の列車。レゴ シティ シティ急行 60337と形状や配色が似ており、おそらく60337をミニモデル化したと思われる。先頭車両と2両目の接続部に可動ギミックがあるため、プレイマットの線路のカーブに合わせて動かすことが可能だ。

ティッピー・ドーマンのミニフィグ

6日目はティッピー・ドーマン(Tippy Dorman)のミニフィグ。ティッピーはアニメ『レゴ シティ アドベンチャーズ』に登場するドアマンだ。赤いエポレットや金色のラインが入った格調の高そうな制服を着用しており、とてもかっこいいファッション。クリスマスには仕事の合間にクッキーを頬張って景気をつけるらしい。

クッキーの露店

7日目はクッキーの露店。前述のティッピーが購入したと思われる焼き立てのクッキーを売るお店だ。実演販売の焼き立てが売りとなれば、このクッキー屋の周囲には甘いにおいが溢れているに違いない。ティッピーだけでなく多くの人々がその誘惑のにおいに引き寄せられるはずだ。

ケーキとテーブル

8日目はケーキとテーブル。ケーキはホールとスクエア型の2種類が並べられ、ホールケーキのほうはなんと生クリームとスポンジが交互に重ねられた豪華6層仕様だ。天辺にはイチゴも置かれて彩りと食べごたえは完璧。まさにクリスマスケーキにふさわしい存在感である。

前述のクッキー屋から畳み掛けるように続くおいしいお店の登場でスイーツへの憧れは限界寸前。黄色いコップでジュースを飲みながら、濃厚ふわとろケーキを堪能しよう。

鳥小屋とカモメ

9日目は鳥小屋と鳥。鳥はおそらくカモメだと思われる。カモメは先述の子猫よりも小さいが、黄色のくちばしと丸みのあるフォルムがかわいらしい動物フィグだ。

レイズのミニフィグ

10日目はレイズ(Raze)のミニフィグ。レゴ シティ スタントバイク ウィリー 60296ではライダーとしても活躍する、派手な青髪が特徴のキャラクターだ。60352においては茶髪のミニフィグが多いため、鮮やかなその青い髪は一際目立っている。

しかしそんな個性派のバイク乗りである彼女だが、クリスマスという聖夜にはバイクをひとまず封印。マフラーを巻いて手にはブラシを持ち、氷の手入れという社会貢献活動に勤しんでいるようだ。でもドクロのベルトからはスタントマンとしての隠し切れないパッションが見て取れる。

レゴ シティ スタントバイク ウィリー 60296

路面清掃車

11日目は路面清掃車およびストリートスイーパー。その名の通り路面を清掃する乗り物だ。デザインは全く異なるがレゴ シティ 道路清掃車 60249と同じ役割を持っている。運転席にはミニフィグを座らせられるポッチを備えていて、後述のソリとともにミニフィグを乗せることが可能な乗り物のひとつ。このレイズカラーの路面清掃車に乗って道を滑らかにすれば、たくさんの人たちから喜ばれるヒーローになれるだろう。

雪だるまとアイススケート用具

12日目は雪だるまとアイススケート用具。鏡餅のような美味しそうなスノーマンやサンタが背負うこともある袋にスケート靴が入れられ、クリアパーツによって表現された氷のそばの雪の上に置かれている。スケート靴は一足分揃っているから、氷の上を滑りたいときは貸してもらおう。スケート靴のポッチをミニフィグの足裏にはめれば、スケーティングの準備はOKだ。

ユニコーン風の白馬がかわいい! そして2022年の大トリはやっぱりサンタ

ニワトリと卵

13日目はニワトリと卵。茶色いニワトリは食用ではなく採卵鶏だ。だからチキンの丸焼きになることはない。そこは安心しよう。彼女は採卵鶏としてとても優秀で、茶色の赤玉鶏にも関わらず白色たまごを生む。しかもなんと体のサイズよりも大きな豪快タマゴだ。

もしこれが現実なら驚愕の事実として世界の話題に上るだろう。小さくてかわいい動物フィグながら、タマゴのスケールは超ド級。おそらく先述のクッキーとケーキはこの朝採れの新鮮たまごを使っているだろうから、これほどのサイズはお役立ちだ。まさしく彼女はレゴ界の救世主、そして採卵鶏のレジェンドである。

マディソンのミニフィグ

14日目はマディソンのミニフィグ。少女はランタンを手に持っていて、クリスマスの夜を散策するようだ。ランタンはキャロル副市長の娘で冒険心が強いという彼女にピッタリのアイテム。マッディーの顔からは自信がみなぎっているように感じられ、クリスマスのアドベンチャーにも怯んでいない。さすがエリートといった印象だ。

クリスマスのかかし

15日目はクリスマスのかかし。このスケアクロウは、へのへのもへじの案山子に比べてとてもファッショナブルだ。青いズボンを履いて赤いシャツも着ているし、マフラーを巻いてニット帽も被っている。ファッションアイテムはどれもカラフルで、かかしはもはやクリスマスにふさわしい飾り付けのひとつとなった。

庭のチェス盤

16日目は庭のチェス盤。普通の卓上サイズではなく、床のタイルのように大型のチェス盤だ。この特殊なチェス盤は庭の柵のすぐそばに設置。まるでゲームセンターにある音楽ゲームの足元パネルのようなチェス盤で、ダイナミックな頭脳戦が展開できるだろう。

クリスマスツリー

17日目はクリスマスツリー。赤と黄色にライトアップされ、ツリートップとして金色の人形が取り付けられたコンパクトなツリーだ。パッケージのツリーほどのインパクトはないものの、ミニモデルの中では存在感があるほうだと思う。プレイマットにはこのツリーを置くための華やかな場所が用意されているし、2022年のクリスマスをしっかりと彩ってくれる装飾アイテムだ。

木馬とロケット

18日目は木馬とロケット。木馬は人が乗れるタイプのロッキングホースで、このミニモデルにおいても実際に揺らして遊ぶことができる。

そしてロケットは、おそらく発射して遊ぶおもちゃを表現したものだろう。この木馬とロケットをパーティー会場に置いておけば、息抜きで遊べるスポットとして活躍してくれるはずだ。

プロデューシのミニフィグ

19日目はプロデューシ(Produce)のミニフィグ。プロデューシは農場を営む野菜と果物好きのおじさん、いやお兄さんだ。果物好きを示す通り、手には青りんごが。植物マークの作業着もかわいい、緑黄色系男子である。

キャンプファイヤーとマショマロローストスティック

20日目はキャンプファイヤーとマショマロローストスティック。焚き火でマショマロを焼く風味豊かなスポットだ。その場でローストして熱々のマショマロを食べたら、クリスマスの体験がさらに特別なものになるだろう。クッキーやケーキだけでなく、このマショマロも外すことができないおいしいコーナーだ。

街灯

21日目は街灯。先述の郵便ポストと同様に赤い花で飾り付けされている。街灯自体はとてもシンプルな作りで、60352のミニモデルの中では組み立てが最も簡単かもしれない。

白馬の動物フィグ

22日目は白馬の動物フィグと餌のプレゼント。馬は金色のたてがみがまるでユニコーンの角のよう。でも体はまだ小さくてかわいい子馬だ。レゴ ミニフィギュア シリーズ22 71032に登場するサラブレッドの色違いだと思われ、レア度の高い動物フィグでもある。

レゴ ミニフィギュア シリーズ22 71032

藁の餌のプレゼント

この白馬は子供サイズのため、鞍を装着したりミニフィグを乗せることはできない。ただ背中にポッチがひとつあるから軽い荷物を載せることは可能だ。あと、後述のソリを引くことも・・・

白馬のセットには星のリボンによって飾り付けされた藁の餌のプレゼントもあるから、この餌を与えれば白馬とさらに良好な関係を築けるだろう。親密度ゲージ30パーセントアップだ。

ソリ

23日目はソリ。歴代のレゴ シティ アドベントカレンダーにおいても形状は違えど数多く登場してきた定番のミニモデルだ。60352のソリでもミニフィグを乗せることができるスペースを備え、前述の白馬の背中に接続可能な合わせ技要素も。トナカイ代わりの白馬をソリに繋げ、ソリにサンタを乗せる・・・22日から24日の3日分の合体技で、白馬が引くサンタのファンタジックなソリの出来上がりだ。

サンタクロースのミニフィグ

24日目はサンタクロースのミニフィグ。やはり最終日のクリスマスイブに登場するのはサンタさんだ。2022年はメガネをかけたバージョンではなく、目がまんまるでもなくてベテランの雰囲気。

そして手にはプロデューシにプレゼントを届けた後に彼の野菜畑から豪快に抜き取ったと思われるニンジンが。おそらくプレゼント配りという激務の合間に人参を丸かじりしてベータカロテンを補給するつもりだ。プロデューシが丹精込めて育て上げたニンジンは栄養満点。サンタはその野菜パワーを補充することで元気いっぱい、プレゼントを届けていく───

レゴ 60352 シティ アドベントカレンダー 2022の総評

レゴ 60352 シティ アドベントカレンダー 2022は例年通りバランスに優れたセットだが、特に動物フィグは強化されている。白馬やニワトリ、キャット、カモメと種類や数も多いし、どの動物フィグもとてもキュートで魅力的だ。このコストパフォーマンスのいい60352を入手すればクリスマスを楽しめるのはもちろんのこと、動物たちのコレクションも一気に充実させられるだろう。

次の記事
前の記事

スポンサーリンク

関連記事

星のクリスマスツリーを飾ろう! レゴ 60133の21日目

これを飾らなければ始まらない! レゴ シティ アドベ...記事を読む

レトロな街灯をリースで飾ろう! レゴ 60133の12日目

レトロな街灯が登場。レゴ シティ アドベントカレンダ...記事を読む

レゴ ソーセージとパンが分離!? ホットドッグの屋台とコック

レゴ シティの人たち 60134からコックのミニフィ...記事を読む

アイスホッケー少年が登場! レゴ 60133の8日目をレビュー

ウィンタースポーツの季節。子どもたちも冬を楽しんでい...記事を読む

レゴ画像「トルーパーと戦場の焼き菓子 スリークッキーズ篇」

トルーパーたちは焼き菓子が大好き。今日もお店にクッキ...記事を読む


※HTMLタグは使えません。

内容をご確認の上、「送信」ボタンを押してください。