大砲とスピーダーも! レゴ スター・ウォーズ 75164 バトルパック レベル・トルーパーをレビュー

LEGO スター・ウォーズ 75164 バトルパック レベル・トルーパーは、反乱同盟軍兵士4体のミニフィギュアや動く大砲、一人乗りのスピーダーを組み上げることができるバトルパックだ。他のバトルパックと違い複数のユニットを作れるのが魅力。兵士の目新しいヘルメットもかっこいい。これからそれらについて全てレビューしていこう。

75164 パッケージの表

パッケージの表。燃える瓦礫の中を突撃する反乱軍が描かれている。

75164 パッケージの裏

パッケージの裏。大砲のギミックや廃墟の中の兵士が印刷。箱を開封すると組立書と全120ピースが出てくる。

かっこいいヘルメットのミニフィギュア

75164 ミニフィギュア

ミニフィギュアは4体が付属。反乱同盟軍のレベル・トルーパーたちだ。全員がスタッドシューターで武装する。

75164 茶色とグレーのレベル・トルーパー

茶色とグレーのレベル・トルーパー。3連のマガジンポーチを装備し、襟にはかなりシワが寄っている。

75164 目新しいヘルメット

頭にはこのバトルパックの目玉である目新しいヘルメットを被る。キャラメル色のヘルメットにメタルの帯が装着されたようなデザインだ。マスクやゴーグルなどがあるわけでなくシンプルな形状だが、先進性が感じられスタイリッシュでかっこいいヘルメットである。

75164 マガジンポーチ

背中にはマガジンポーチの一部やグレーの帯、ふたつのバックルがプリント。

75164 上下グレーのレベル・トルーパー

上下グレーのレベル・トルーパー。先ほどの兵士と同じヘルメットとズボンを身に付ける。

75164 大砲の砲手

このレベル・トルーパーは後述する大砲の砲手も務める。

75164 ベルトとバックル

背面は細いベルトとバックルのみ。

75164 ベージュの上にグレーのベストを着たレベル・トルーパー

ベージュの上にグレーのベストを着たレベル・トルーパー。複雑な形の黒髭を生やし、前2人よりもベテランに見える。このバトルパックの中では指揮官クラスのようだ。後述するスピーダーの操縦も担当。

頭には前二人と違いヘルメットではなく耳あて付きの帽子を被る。帽子の左右には2ヵ所に窪みがあり、どちらかにゴーグルを取り付けることができる。つばの上のくぼみを使えば、つばにゴーグルを載せている表現が可能だ。非戦闘時にはこの表現を使うといいだろう。

75164 ゴーグル

一方、つばの下の窪みを使えば顔を覆うことができる。戦闘時、ゴーグルとしての役割に期待するならこちらだ。

75164 ベルトやベストの帯

後ろにはベルトやベストの帯がプリント。

75164 ベージュとブラウンのレベル・トルーパー

最後のミニフィグはベージュとブラウンのレベル・トルーパー。薄茶色の髭を生やし、目の下にはクマかシワのようなものがクッキリと入っている。表情から推測するに、どうやら年配の兵士のようだ。ぱっと見、顔色が悪いが、決意がこもっているように感じられる。熟練兵なのか最近の志願兵なのかは分からないが、彼は勇敢に戦うだろう。

75164 2ヵ所にゴーグル

先述のように、帽子には2ヵ所にゴーグルを装着できる。ゴーグルはひとつ余るため、2ヵ所に同時に取り付けることも可能だ。ちょっとばかし面白い格好になってしまうものの、反乱軍の最先端のファッションだと思えばいける。

75164 シワや帯の寄れ方

背中は2番目のトルーパーに似ているが、シワや帯の寄れ方は多少異なる。

動く敵を狙え! 広角に撃てる大砲

75164 大砲と砲台

大砲と砲台。長い砲身の大砲の上には固定型のスタッドシューターも備えられている。スタッドシューターにはもちろん赤い弾の発射ギミックも。砲台には土嚢が積み上げられているのか壁が建てられているのかは分からないが、ベージュの弾除けが設置されている。砲手はむき出しではないため、敵の精度が悪ければちょっと安心だ。

75164 砲台の後ろにはスタッドシューター

組み立て説明書には載っていないものの、砲台の後ろにはスタッドシューターを立てておくようだ。

75164 大砲は上下左右に動かせる

大砲は上下左右に動かせる。このように砲身を上へ向ければ高射砲のようだ。大砲ということで威力があるため、実際に銀河帝国の戦闘機を撃ち落とせてしまうかもしれない。

75164 砲台は意外と広々

砲台は意外と広々としている。大砲のグリップをつかみながらアクロバチックなポーズをとることも可能だ。

75164 大砲は傾けながら大きく左右に回転

大砲は傾けながら大きく左右に回転できる。傾けなければ360度回転することも可能だ。敵が左右に展開したら動きにあわせて大砲を回し、敵を狙い撃とう。

ハンドルを動かせる! 緑のスピーダー

75164 緑のスピーダー

このバトルパックでは大砲だけでなく、乗り物も配備できる。一人乗りの緑のスピーダーだ。これまで反乱軍のバトルパックでは二人乗りのスピーダーがほとんどだったが、これは珍しく一人乗りとなっている。一人用に軽量・小型化され、機動力が高められているようだ。

75164 操縦席にある左右のハンドル

スピーダーの操縦席にある左右のハンドルはそれぞれ前後に動かせる。ハンドルを引いたり押したりして、スピーダーを巧みに操ろう。乗りこなせば帝国のスピーダーバイクにも対抗できるはずだ。

75164 機体後部のフェンダー

機体後部のフェンダーの左右には操縦者の武器を取り付けておける。

75164 機体先端の機銃

機体先端の機銃の両側には小さな翼がある。動かすことは想定していないだろうが、普段は下を向いている翼を画像のように上に向けることも可能だ。翼で12時20分を指して遊んでみても面白いかもしれない。

75164の総評

75164の総評

ひとつのセットで大砲とスピーダーというふたつのユニットを組み立てることができるため、戦場を再現する幅を広げられることに加え、ミニフィグのヘルメットやユニフォームのミリタリー感が雰囲気をさらに盛り上げてくれる。またミニフィグの服の模様や色は全員異なっていてバラエティに富んでおり、誰を見てもそれぞれ面白みがあるのだ。スターウォーズの乗り物と、SW以外の世界観でも活躍してくれそうなミリタリー感あふれるミニフィグが組み合わされた、汎用性の高いバトルパックだった。

レゴ (LEGO) スター・ウォーズ バトルパック”レベル・トルーパー” 75164

次の記事
前の記事

スポンサーリンク

関連記事

着陸形態にできるタイディリアム! レゴ 75146の22日目

主要キャラクターも搭乗した輸送船が登場だ。レゴ スタ...記事を読む

反乱者たちのスターファイター・ファントム! レゴ 75184

LEGO スター・ウォーズ 2017 アドベントカレ...記事を読む

反乱軍のホス・レベル・トルーパー! レゴ 75146の9日目

8日目に続きホスの戦いの第四弾。反乱同盟軍の兵士が初...記事を読む

黒服のルーク・スカイウォーカー! レゴ 75146の19日目

ダークサイドに抗うもの・・・あの正義のジェダイが登場...記事を読む

3色の髪!? サビーヌ・レンのミニフィグ! レゴ 75184

LEGO スターウォーズ 2017 アドベントカレン...記事を読む


※HTMLタグは使えません。

内容をご確認の上、「送信」ボタンを押してください。