トランペットの消防士! レゴ 60133の4日目をレビュー
レゴシティ アドベントカレンダー2016の4日目。3日目の女性消防士に続き4日目も消防士が登場する。今度は男性消防士だ。 見慣れたデザインや色のパーツが飛び出す。 いくつかの金色のパーツが入っていた。 ラウンド髭の消防士が完成。風格的にはリーダーのようだ。困り顔にも見えるが、口の形から判断すれば笑顔らしい。防火帽記事を読む
レゴシティ アドベントカレンダー2016の4日目。3日目の女性消防士に続き4日目も消防士が登場する。今度は男性消防士だ。 見慣れたデザインや色のパーツが飛び出す。 いくつかの金色のパーツが入っていた。 ラウンド髭の消防士が完成。風格的にはリーダーのようだ。困り顔にも見えるが、口の形から判断すれば笑顔らしい。防火帽記事を読む
今回は斬新な組み合わせ!? LEGO CITY アドベントカレンダー2016の3日目をレビューする。 2日目まではブロックだったが、3日目にしてついにミニフィグがやってきたようだ。 袋から出してすぐ、特徴的なヘルメットで消防士だと分かる。しかしそれと同時に、消防士の持ち物としては先鋭的な“あるモノ”が目を奪った・・・ 記事を読む
昨日から始まった連載。レゴ シティ アドベントカレンダー2016は2日目だ。 2日目をプチプチして、袋を抜き取る。なにか黒っぽいパーツが見えてきた。 ガサガサ中身を振り出す。パーツ数は13。ざっとマイクやギザギザパーツが目に入る。 組み立て。ミニフィグの口元にちょうどいい高さのスタンド付きマイク、マイクの音をたっ記事を読む
本日から連載開始。さっそくレゴ シティ アドベントカレンダー2016の1日目をレビューする。 まず、ジッパーに沿って開封し、1日目の区画からパーツを取り出す。 袋からパーツを取り出す。パーツ数は14。木の枝は一本余る。 箱の図を見ながら組み立てる。さて、何が出来たかな? 消防士のヘルメットを被り、マフラーを巻いて記事を読む
レゴ シティ 解体工事スタートセット(LEGO City Demolition Starter Set)は2015年1月16日に発売。トイレの解体現場を再現したキットだ。小さくても再現度の高いブルドーザーとトイレが魅力。さっそくレビューしよう。 開封する 箱を開けると組立説明書、パーツの入った小さな袋と大きな袋が出てくる。パー記事を読む