星のクリスマスツリーを飾ろう! レゴ 60133の21日目
これを飾らなければ始まらない! レゴ シティ アドベントカレンダー2016の21日目をレビューする。 雪の上の空から袋を取り出す。 全26パーツ。 折り紙の風車のように枝をはめていけば、モミの木のクリスマスツリーが完成。四方向に伸びる枝の全てに、金色や赤色のオーナメントボールが飾られている。そしてツリーの天辺には記事を読む
これを飾らなければ始まらない! レゴ シティ アドベントカレンダー2016の21日目をレビューする。 雪の上の空から袋を取り出す。 全26パーツ。 折り紙の風車のように枝をはめていけば、モミの木のクリスマスツリーが完成。四方向に伸びる枝の全てに、金色や赤色のオーナメントボールが飾られている。そしてツリーの天辺には記事を読む
大人も子どもも楽しみなXmasの贈り物。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の20日目をレビューする。 右の池の端から袋を取り出している。 丸と四角と三角の3種類、全10パーツ。 2色のブロックを重ねれば、ふたつのクリスマスプレゼントが完成。国旗のような横三本線でラッピングを、天辺の三角でリボンを表現してい記事を読む
甘いものを作る調理機器が登場。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の19日目をレビューする。 木の家のあたりから袋を取り出す。 全8パーツ。 クッキーを焼いてくれる縦開きのオーブンが完成。2段、3段と重ねて焼くのだろうか、縦に長いオーブンとなっている。おそらくクッキーのアクセサリーパーツを4つ重ねて入れるこ記事を読む
13日目と同じく火山の人が登場だ。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の18日目をレビューする。 街灯の上の夜空から袋を取り出す。 ヘルメットやバックパック、お菓子のアクセサリーなど全11パーツ。 おなじみ火山調査員が完成。レゴ (LEGO) シティ 火山調査スタートセット 60120にも登場している人物だ記事を読む
Xmasカラーの屋台が登場。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の17日目をレビューする。 雪の中から袋を掘り出している。 彩り豊かな全20パーツ。 クリスマスマーケットの屋台が完成する。パッケージの表を見るとクッキーを焼いているオーブンが隣に置いてあるため、おそらくクッキー専門店だろう。クリスマスなので、記事を読む
黒と赤の航空機が登場。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の16日目をレビューする。 レゴのロゴから袋を取り出す。 ブーメランや三角など全9パーツ。 黒い機体に赤いラインをペイントしたジェット機が完成。鋭い顔やコンパクトな胴体からは高速飛行が可能な雰囲気を感じる。この飛行機の正確な用途は分かっていないのだが記事を読む
ガラス張りのお店が登場。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の15日目をレビューする。 15は池の上にある。パーツ数が多いため、引っ掛かって取り出しにくい。。。 全26パーツ。1×2のブロックが多めだ。レンガや透明パーツも結構入っているのが嬉しい。 2×3の薄い2枚に煉瓦の壁と棚を乗せ、壁の上に窓のクリアパ記事を読む
13日目の隊員が操作する回転翼機が登場。レゴ シティ アドベントカレンダー2016の14日目をレビューする。 雪の屋根のあたりから袋を取り出す。 全16パーツ。 ナチュラルなヘリコプターが完成。前日に火山調査員が登場していることや、火山調査シリーズの緑色を基調としていることから、レゴ (LEGO) シティ 火山調記事を読む