寒冷地仕様のスノートルーパー! レゴ SW 75146の6日目
ホスの戦いの第二弾、寒冷仕様の兵士が登場。レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の6日目をレビューする。 2本の滝のあたりから袋を引っ張り出す。 黒いゴーグルとマスクが一体になったヘルメットや装置がプリントされた胴体、バックパックなど、全10パーツが入っている。 胴体にネックブラケットやヘッドパーツ記事を読む
ホスの戦いの第二弾、寒冷仕様の兵士が登場。レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の6日目をレビューする。 2本の滝のあたりから袋を引っ張り出す。 黒いゴーグルとマスクが一体になったヘルメットや装置がプリントされた胴体、バックパックなど、全10パーツが入っている。 胴体にネックブラケットやヘッドパーツ記事を読む
ホスの戦いの第一弾が登場。レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の5日目だ。 宮殿の屋根のあたりから袋を取り出す。 パーツ数は11。ボンネットや翼に使われそうなパーツが入っていた。 劇中の惑星ホスの攻防やレゴ (LEGO) スター・ウォーズ ホスの攻撃 75138に登場する雪原の防御タワーが完成。タ記事を読む
ついに、銀河帝国の兵士が登場。レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の4日目をレビューする。 箱をめくると、ほとんど黒いパーツの袋が出てくる。 パーツ数は5。今年のカレンダーで、今のところ一番パーツ数が少ない。 パチパチ・・・なんとフォータッチで組み上がってしまった。インペリアル・ネイビー・トルーパ記事を読む
レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の三日目をレビューする。シティのカレンダーと同じく、3日目にミニフィグが初登場だ。 3日目から袋を取り出しているところ。爽やかな青色のパーツが印象的。 パーツ数は6。被り物、ヘッドパーツ、胴体、下半身といったミニフィグの基本的な構成に武器が付いた、いたってシンプルなパ記事を読む
1日目に続きLEGO スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の2日目だ。 2日目から袋を引っ張り出す。 中身を並べると一部透明な円形のパーツに目がいく。。。みんなはもう分かっただろう。アレしか考えられない。どうやらあの有名な・・・ 一目で何かを理解し、ニンマリしながら組み立てる。そして完成したのは・・・そ記事を読む
シティに続きSWも連載開始。レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー2016の1日目をレビューする。 撮影に失敗したが、パーツを取り出しているところ。めくった箱の裏には組立図がプリントされている。 また画像が荒いが、パーツ数は全部で22。1×1の緑やスプレーのようなパーツはひとつずつ余った。 組み上げると飛行記事を読む